[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
因果応報
明日だ 明日だ 今日はやめよう
-怠惰な人たちがそう言うのを聞くがいい
・・・厳しい一言かなぁ?
*私が作った言葉じゃないです。
技術の時間、わざわざうちの班まで来て、はんだ(鉛?)を溶かしてる人がいた。
「そんなにおもしろいのか?」
そう思って作業をじっとみてると・・・。
ある一人と目が合った。
あっちが目を逸らさなかったから、私も目を逸らさなかったら・・・。
「なんか見つめられとる。」
だって。
は?ひ?ふ?へ?ほ?
誰も見つめてないよ。 だいたいあんたなんか興味ないよ。
目を見ても何も感じないもん。
てか、自分の顔鏡でみてみてよ。
しかも!! あんた女いるでしょ? 別れた?
どうでもいいけど、あんたを見つめたって労力の無駄。 意味ないし。
あんたがこんなんだから、女にやり返されるんでしょ?
どっちもどっちじゃない。
社会の時間にあんたとしゃべった私は馬鹿だった?
「ねぇ。クリスマスどうする?」
Mがそう聞いてきたので、
「一人だよ。」と答えると、
Mが○に「刹那誘えば?」だって。
素直じゃないね。私って奴は。
即答で「いや。」って言ってしまった。
相手がどう思うかも考えずに。
きっとどうも思ってないとは思うけど、もう少し気をつけろってね。
他のやり方もあったはずだよね。
ってか、スルーすればよかったのにね。
馬鹿だね。私って。
「刹那は知ってる?」
給食中に飛んできた一言だけど・・・。
今日は学校でHを拾った。
床にうずくまっていた。
正直言ってどう対応していいのかわからなかったけど、拾っといてよかったと思う。
今日はNとIに箸を拾うのを手伝ってもらった。
というのも、配膳台の上で箸をこぼした。
・・・汚くないはずだから気にしないで!!
今日Nの消しゴムを拾った。
そういえば私、席替えしてからNのものをよく拾うような・・・。
まぁいいか。
前の班が嫌だったわけじゃないけど、なんか雰囲気があたらしい。
これからはF班長のもとで生活をしたいと思います。
2班だったみなさん、お世話になりました。
自分が嫌なのです。具体的にはというと・・・以下の通り。
・どうでもいいことが解かってしまう、通じてしまう。
・無性に考え事をしてしまう。
・ただ息をしているだけの時がある。
・気がついたら何かを見ている。
全然解からず。
捨て身の一撃だった。
もはや、解答用紙もただの紙。
あらー・・・昨日の努力は何だったの?
ってっても、別に特別にがんばったわけじゃないけど。いひひ。
「リーダーに"はんだごて"を持たせると危ない気がする。。。」
「俺もそう思う。」
「俺も・・・。」
えええぇぇぇ?!
そんなに危険じゃないよ!!!
「ひゃっ!!」
だからそんなに危険じゃないって・・・。
よけなくたっていいじゃん。
だけど、自分でもあれを持ってると恐ろしくなるわー。
別になんてことないのに、うんざりした顔になるらしい。
うーん。。なんでだ?
確かにわざとじゃなくても机の中身をお披露目されるのは嫌だ。
だけど、机にぶつかって痛い目にあってる人もいる。
あんな顔をするのはちょっとまずいんじゃないか?
「誰?!」とか、「また?!」って、自分でも少し馬鹿みたいな気がする。
誰だっていいじゃん?まただっていいじゃん?
わざとじゃないし。
机が倒れたんならまた起こせばいい。
中身が出てきたんならまた拾えばいい。
大事なのは相手を思いやることだと思う。
柄に合わないけど、「大丈夫?」って声をかけるべきじゃないかな?